【python-pandas】データフレームをcsvファイルとして保存する方法!

このページでは、pandasで作成したデータフレームをcsvファイルとして保存する方法をご紹介していきます。

 

header(データラベル名)、index(行番号)の有無でそれぞれ解説していきます。

 

それではさっそくやっていきましょう。

スポンサーリンク

使用するサンプルデータフレーム

今回は以下のデータフレームを使って解説していきます。

使用するサンプルデータフレーム

このデータフレームが変数dfに格納されているという前提で話を進めていきます。

 

スポンサーリンク

pandasデータフレームをcsv化する方法

それではまずは基本となるデータフレームのcsv化の方法をご紹介します。

やり方は以下の通りです。

データフレーム変数.to_csv(出力後のファイル名)
例:df.to_csv(‘sample.csv’)

 

先ほど紹介したデータフレームに実際に適用してみましょう。

サンプルデータフレームをcsv化した結果

ベースのデータフレームは以下です。

使用したサンプルデータフレーム

問題なくデータフレームをcsv化できていますね。

 

スポンサーリンク

index番号を排除してcsv化する方法

先ほど初回したやり方だと、出力したcsvファイルにはインデックス番号も含まれていました。

ここは必要ない場合もあると思いますので、そのやり方をご紹介しておきます。

 

やり方は以下の通りです。

データフレーム変数.to_csv(出力後のファイル名, index=False)
例:df.to_csv(‘sample.csv’, index=False)

 

要は先ほど紹介したやり方に「index=False」という引数を追加するだけでOKです。

これでindex番号を除去してcsv化できます。

 

実際に先ほどのデータフレームに対して実行してみましょう。

インデックスを除去してcsv化した結果

左端にあったインデックス番号が問題なく除去されましたね。

 

スポンサーリンク

headerを除去してcsv化したい場合

このシーンは実用上あまり経験がありませんが、一応ヘッダーも除去して出力することは可能です。

 

やり方は以下の通りです。

データフレーム変数.to_csv(出力後のファイル名, header=False)
例:df.to_csv(‘sample.csv’, header=False)

 

これで実行してみましょう。

ヘッダーを除去してcsv化した結果

問題なくヘッダーが除去されましたね。

 

もしヘッダー、インデックスともに除去したい場合は

df.to_csv(‘sample.csv’, header=False, index=False)

とすればOKです。

 

まぁcsv化する際は出力形式によらず上のように header=***, index=***と常につける癖をつけておくと応用しやすいので良いでしょう。

 

スポンサーリンク

おわりに

というわけで今回はpandasのデータフレームをcsvファイルとして出力する方法ご紹介しました。

 

データ整理の際などにぜひご活用ください。

 

このように、私のブログでは様々なスキルを紹介しています。

過去記事一覧

 

今は仕事中で時間がないかもしれませんが、ぜひ通勤時間中などに他の記事も読んでいただけると嬉しいです。
⇒興味をもった方は【ヒガサラ】で検索してみてください。

確実にスキルアップできるはずです。

 

最後に、この記事が役に立ったという方は、ぜひ応援よろしくお願いします。
↓ 応援ボタン
にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました